SSブログ
スポーツ ブログトップ

2段モーションがなぜ悪い? [スポーツ]

先日、夏の甲子園大会でなんとも後味の悪いシーンがあった。
2日目の専大松戸VS花巻東の対戦で それは起こった。

花巻東:高橋、専大松戸:原の両好投手を擁しての投げ合いが期待されたが、専大松戸の原投手のモーションに2段モーションの注意が与えられた。

この件に関しての高野連の見解の違いについてはネットで取り沙汰されてるのであえて触れるつもりはない。

私がここで言いたいのはいつからか2段モーションが禁止になったか?
そしてなぜ、2段モーションがいけないのか?ということである。

投手は投球の際、クイックで投げる時以外は足を上げるわけだが
その上げ方は様々で、腰にいわゆる、「タメ」を作る際に足を二段階に分けて上げるようなフォームになる場合がある。それが2段モーションとみなされるわけだが、

なぜ、禁止になったということにプロ野球に関しては明確な原因があるわけでもなかった。野球規則では
投球動作を故意に止めて投げてはなならないとうたってるが、前述した「タメ」であると判断されればお咎めなしだったのだ。

しかし、WBCなどの国際試合が多くなる上で世界基準で統一するためという大義名分も浮上し、厳しくなった。その煽りを食らったのは横浜DeNAの三浦大輔や当時、近鉄バファローズの岩隈久志らである。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=sSMNYo89tCg


まぁ、この2段モーションに関しては個人的に見解が分かれるのは当たり前だと思うが、相対する打者から見てどうなのだろうか?

<スポンサーリンク>


足を上げてタイミングをとる打者はプロやアマにも結構いる。(早実の清宮幸太郎もこの類い)
しかし、この足あげ動作も打者は投手の手からボールが離れるリリースの瞬間にタイミングを合わせる。よって投手の2段モーションなどにさして惑わされることは、2段モーションとクイッを使い分けるようなことをされない限り(さすがに反則投球になるだろうが)起こり得ないだろう。

その昔、王貞治氏が現役の頃、日本シリーズで西鉄ライオンズ(現、西武ライオンズのかなり前身)の鉄腕: 稲尾和久(故人)投手と対戦した際、稲尾は明らかに王貞治の1本足打法のタイミングを外すためだけに2段モーションを試みた。この当時は規制そのものがゆるかっだったのか…反則投球扱いにはされていない。

現代ではこのケース程、極端ではないにせよ、明らかに投手が故意にやるものと断定できれば、野球規則に触れるものとして扱うべきだとは思う。

しかし、1本足打法という特異な打法ならともかく、2段モーション自体にはさして打者に対しては意味はないはずである。まして故意ではなく毎回同じテンポで投げてくるのであれば尚更である。

だとすれば、プロアマ問わず、投手の投球モーションが「タメ」だと言い切れるモーションを2段モーションというくくりに入れて禁止する必要がどこにあるのだろうか?

もう、規制が緩くなるような事はないだろうが一端、厳しくしたのならプロアマ問わず、一貫性と統一性を持ってほしいものである。ケースバイケースの対応をやってくれればよいが…それは期待できそうにない。

高校球児にしてもプロの選手にしても判定の矛盾に泣かされることほど こたえるものはない。

2段モーションに悪意があるかどうか等、見る人が見ればわかるものだ。

管理する側はただ、選手の独自性を殺してるだけである。

少なくとも、この2段モーション問題に関してはそう思えてならない。

mf-bb-tp5-150807-0075_f-bb-tp5-150807-0075.jpg
http://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/...


スポーツ(全般) ブログランキングへ






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

アメフト界のあぶさん [スポーツ]

突然だが、「あぶさん」という野球漫画を御存知であろうか?
img_2.jpg
http://yuuji-1960.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/p...

この漫画の主人公,あぶさんはプロ野球選手なのだ。62歳迄、現役を務め様々な記録と逸話を残すストーリーである。もちろん、これは架空の話だが、現実のスポーツ界でも、シニアと呼ばれる世代、もしくはそれに近い世代でも現役選手として闘ってる選手は少なくない。そのうちの一人なのが、アメフト界のレェジェンド、脇坂康生選手(46)=DLである。


先の7月18日、第5回IFAFアメリカンフットボール世界選手権(オハイオ州キャトン)決勝戦が行われた。
日本VSアメリカのカードであったが 前半から圧倒的な力の差を見せつけられ日本は59ー12で敗れ準優勝に終わった。

立派な成績とは思うが、出場選手のほとんどがリベンジを誓う中、脇坂選手もそれから漏れることはなかった。
1991年から彼は連続で世界大会に出場しているのだが、 5回連続世界大会出場というのは
どんなスポーツにおいても早々、達成できるものではない。

そして驚くのは、脇坂選手は普段はサラリーマンとして責任のあるポストを任されている(パナソニックエコリューションズ社・人事部長)まさに、 企業選手とも言えよう。最も、パナソニックインパルスという社会人チームを会社が持っているので、いわゆるノンプロということになる。

他の競技においても、夕方迄は仕事でそれから練習ということになるのだが、これもケースバイケース、
選手として重宝されてる場合は
差し障りのない社内でのポストを与えられ実質的には選手として成果を出してもらう為に、練習の方にウェイトを置いてもらうという パターンは昔からある。

しかし、人事部長という役職なれば そうは言ってられない。仕事と練習の調整は簡単ではないはず。
それをこなしてしまうのだからなんたるマンパワー!と恐れ入る。

しかし、46歳という年齢はスポーツ選手としてはかなり高齢である。
脇坂選手の場合は若い頃からの下地はあるのでまだ、瞬発力はそう衰えてはいないだろう。問題なのは回復力である。

筋肉疲労は取れにくくなるので練習前後のケアはいくらやっても足りないくらいだと思う。

普通の46歳のサラリーマンと違い
恐ろしいくらいのストイックな生活を余儀なくされる。
<スポンサーリンク>



もう、いいのではないか?との周囲の声や自問することも当然、一度や二度ではなかったらしい。

しかし、こういう選手は真っ白な灰になるまではまず、辞めない。
練習が、アメフトで闘うことに言葉は悪いが中毒となっているのだ。

悔いを残して辞めても、マインドが残ってる限りこういう選手は必ず戻ってきてしまう。

世間から見ればまさに、「中年の星」…勇気をもらう人も多いが
もちろん、脇坂選手は人に勇気を与える為だけにやってるのではない。

まだ、燃え尽きてないから進むのだ。だから、仕事との両立も、実は本人的には廻りが心配するほど
苦ではないのかもしれない。

脇坂選手はいまだ「どうすればうまくなるか?」を常に考えてるという。そんな姿勢に若い選手も
尊敬の念を抱いている。

今回は準優勝だったが4年後の世界大会も当然、視野に入れているだろう。その時は50歳…こういう人に
老後という言葉は近付いてこないだろう。大きい怪我さえなければまだ、いけるはず!

当然、脇坂選手の往生際の悪い位に見える不動のポジションを次世代のプレーヤーも狙ってるだろう
しかし、彼には「まだ譲るな!譲っていいのは電車やバスに乗った時の座席だけでいい!」と言いたい。

でも、実生活では本当は座りたいだろうけど…(苦笑)、

脇坂選手はアメフト界のあぶさんになってほしい!私たちは勝手に勇気をもらいます(笑)

american1-24a.jpg
http://footballjapan.org/american1-24.htm



スポーツ ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

浅田真央が持つ視覚優位脳 [スポーツ]


前回、村上佳菜子選手の記述の際に浅田真央は復帰に向けて始動してるとはいえ、ベストの状態になるには時間がかかるだろうとコメントした。

個人的には村上佳菜子に頑張ってほしいという気持ちはあるのだが
浅田真央の持ってるポテンシャルの恐ろしさ…これに触れておきたい。

浅田真央はこれまで、常勝というわけにはいかなかったが一つ、傾向があった。誰もが気づいてたとは思うがまず、SP(ショートプログラム)に臨むと結構、出遅れることが多かった。そして、最終日のフリーで修正してくる。 競馬で例えるなら、後方から一気に「マクル」タイプといったところか…

なぜ、こういうことができるのか? 「審査員のジャッジが不公平だ!」などと無責任な説もあったが
そうではない!そこには浅田真央が持ってる視覚優位脳の能力の高さがあるのだ。

視覚優位=人が世の中を認知する方法は実は人それぞれ違うらしいのだが大別すると視覚から情報を把握するタイプ、聴覚から把握するタイプ、そして稀に両方ともそこそこ発達してるタイプもいるらしい。

この視覚優位型の能力は「空間認知が得意」、「全体にちりばめられた情報から関係性を自分なりに求め、空間的・全体的に統合し処理する」という特徴を持つ。

この能力が高い人は真っ先にまず、車の運転系、ドライバーやレーサーに向いている(他にも色々あるけど)と個人的には感じるのだが、この能力を瞬間的にも使えるとしたらやはり、状況がめまぐるしく変わる中で対処しなくてはならないスポーツ選手にはかなりの武器となる。

なぜ、浅田真央がこの能力に優れているのがわかるかといえば…

いつかのblogで村上佳菜子はトランプゲーム、神経衰弱で記憶力とカンの両方で全部一人勝ちしたことがあると述べたが、浅田真央がこの神経衰弱ゲームにトライした際は、記憶力に頼ったやり方ではほとんど的中せず、カンに頼ったやり方では的中率は8割以上、いや9割近かったと聞いた。


こういう能力が高いタイプはそう、プロ 野球の長嶋茂雄さんタイプ…とにかく、場当たりで物事を対処する能力に優れているのだ。
聞いた話では、浅田真央はスケートに夢中な時は四六時中、スケートの事しか頭にないらしいという事を聞いた。もちろん、彼女だけでなく競技選手なら誰もがそうなのだが、視覚優位型の強い人は自分の目標以外にはあまり関心をもたないという特徴も併せ持つらしい。「真央は、一旦スイッチが入ると誰よりも頭の中はスケートだらけになる」(元長野ペンション経営者:談)

こうなるとやはり、長嶋茂雄さんに共通してる部分もあるような気がしてならない(長嶋さんは現役時代は特に野球のことしか頭になかったというエピソードは無数にある。ちなみに血液型も浅田、長嶋両名ともB型で一緒)。
<スポンサーリンク>



そして、これまでのフィギィアの大会でスタートが悪くても驚異的に巻き返してきた実績が、浅田真央の持つ視覚優位能力の高さを証明しているのではないだろうか?

いつ頃を復帰のメドにしてるか具体的にはわからないが、少々の調整不足などはこの能力で吹き飛ばしてしまう可能性は大いにある。そして、天才に本気になられたらどんな世界でも、これほど怖いことはない!浅田真央はまだまだ侮れないスケート界の番長なのかもしれない。

e4548bf60c5c24a9a73035bbb15ab5ca.jpg

http://blog.goo.ne.jp/neo_japan21/e/0f5110e709b6af...

人気ブログランキングへ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

村上佳菜子選手~悪役キャラへのススメ [スポーツ]

フィギュアスケートの村上佳菜子選手、髪を切ってベリーショートにしてアイスショーに出場した(札幌)。
映像は少ししか見ていないがまるで別人のように見えたと同時に、笑顔の中に鬼気迫るモノを感じたのは私だけだろうか?

先輩である浅田真央の休養によって突然、エース的存在であることを強いられた感もあるのだが、感受性豊かな彼女はそれを、ありがちな重圧という形で背負ってしまった。

浅田真央という大きな存在を目指してたとはいえ、日本というスパンで見れば、まだ村上佳菜子は絶対エースではなかった。むしろ、浅田の影に隠れる事ができたのかもしれない。
しかし、世代交代とはいきなりやってくるもの…感受性豊かで緊張しぃでもある村上にとってはよりハードであったかもしれない。そんな中で全日本5位、世界選手権7位…よく立て直したとはいえ、彼女の実力からすればこれは敗北と言われても仕方ない。周囲の目は極めて冷静で的を得ていた。
だから、彼女は苦しむことになった。「誰の為にスケートをしてるのか?」「なんの為に高得点を出す練習をしてるのか?」
浅田真央や引退した鈴木明子にも、随分苦しい胸のうちを明かしたようだが結局は決断するのは自分!
わかっていても踏み出すのには時間と勇気がいることだった。

しかし、彼女はわかっていた。まだ、完全燃焼していない。そしてスケートをやってたお陰で巡り会えた絆もあった。スケートに対しての恩返し、感謝、そして、さらなる
自分自身に対しての挑戦…これだけの理由があればイチイチ、もう言葉など必要ない!
だから、彼女の現役続行は信じて疑ってなかったが今日の演技を見てそれは確信に変わった。
必ず、自他共に認める結果を出してくれると…
<スポンサーリンク>




技術的には新ルール(同じ種類のジャンプが2度迄しか飛べなくなった)の導入に苦しめられたようではあるが、それは問題ないだろう。なんせ、彼女は頭が良い。
(まだ、中学生位の頃、長野のペンションで女子フィギュア選手が合宿をしていたらしいがその余暇の時間、村上佳菜子はトランプの神経衰弱を記憶力と洞察力で全てクリアしてしまったという実話がある。)

これだけ頭脳明晰であれば、コーチとの連繋さえ取れてれば修正は可能である。後は…悪役になるくらいの
度胸さえあればと思ってた矢先、 今日のショートヘアを見て少しはその片鱗が伺えたような気がする(笑)。
そして、笑顔の中の野望…それも垣間見えた。

だから敢えて言う。村上佳菜子よ、ヒールになれっ!と…周りの目など気にするな!その位の勢いで丁度よいのだ。浅田真央は復帰するにしても調整に時間がかかるだろう。今、実績、実力ともに世界に食い込めるのは村上佳菜子しかいない。彼女のスケート選手としての第2章はこれから始まると私は勝手に信じる。
spo1507220046-p1.jpg

http://www.sankei.com/sports/photos/150722/spo1507...


スポーツ ブログランキングへ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
スポーツ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。